■状況
8月29日、港区善進町地内で警察官を名乗る男から「あなたの口座から不正にお金がおろされた形跡がある」等という特殊詐欺の前兆電話が発生しました。
■対策
・犯人と直接会話をしないように留守番電話設定をしましょう。
・不審な電話があった際は、一人で判断することなく、必ず家族や警察等に相談しましょう
・情報を周りの方と共有し、被害を未然に防ぎましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
2019年08月29日
パトネットあいち 交通事故情報(碧南警察署)
■発生日時
8月29日(木)午後0時10分頃
■発生場所
碧南市西山町5丁目地内
■状況
軽四自動車と自転車が衝突し、70歳代女性が死亡
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
8月29日(木)午後0時10分頃
■発生場所
碧南市西山町5丁目地内
■状況
軽四自動車と自転車が衝突し、70歳代女性が死亡
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(中村警察署)
■状況
8月29日午後、中村区下中村町4丁目および西米野町1丁目地内のお宅に、警察官を名乗る男から「詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている」等というオレオレ詐欺の電話がありました。いずれ暗証番号を聞き出したり、現金やキャッシュカードを騙し取る手口です。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
・キャッシュカードを封筒に入れさせて、封筒ごとすり替える手口があるので気をつけましょう。
・犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。
・身に覚えのない電話があった時は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
8月29日午後、中村区下中村町4丁目および西米野町1丁目地内のお宅に、警察官を名乗る男から「詐欺グループの名簿にあなたの名前が載っている」等というオレオレ詐欺の電話がありました。いずれ暗証番号を聞き出したり、現金やキャッシュカードを騙し取る手口です。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
・キャッシュカードを封筒に入れさせて、封筒ごとすり替える手口があるので気をつけましょう。
・犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう。
・身に覚えのない電話があった時は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署)
詐欺の前兆電話に注意しましょう。
■状況
本日、中川区荒子地内の一般家庭に、警察官や金融庁職員を騙った詐欺の前兆電話が複数かかっています。
■対策
警察官や金融庁職員が、銀行口座の暗証番号や残高を聞くことはありません。
不審な電話があったら一度切って、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
本日、中川区荒子地内の一般家庭に、警察官や金融庁職員を騙った詐欺の前兆電話が複数かかっています。
■対策
警察官や金融庁職員が、銀行口座の暗証番号や残高を聞くことはありません。
不審な電話があったら一度切って、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
☆警察官を騙る詐欺の前兆電話が発生☆
■状況
8月29日午後2時45分ころ、東明町4丁目地内で警察官を騙る詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は、緑警察署生活安全課のアンドウを騙り、「あなたの口座が狙われている」等と言って電話をかけてきます。
■対策
犯人は、言葉巧みにキャッシュカードを騙し取ろうとします。
○警察官や金融機関等が「キャッシュカードを取りに来る、暗証番号を聞き出す」ことは絶対にありません。
○キャッシュカードは渡さない、暗証番号は渡さないようにしましょう。
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と話さないようにしましょう。
○通話の際はスピーカーにすることで、落ち着いて話すことができます。
このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
8月29日午後2時45分ころ、東明町4丁目地内で警察官を騙る詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は、緑警察署生活安全課のアンドウを騙り、「あなたの口座が狙われている」等と言って電話をかけてきます。
■対策
犯人は、言葉巧みにキャッシュカードを騙し取ろうとします。
○警察官や金融機関等が「キャッシュカードを取りに来る、暗証番号を聞き出す」ことは絶対にありません。
○キャッシュカードは渡さない、暗証番号は渡さないようにしましょう。
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と話さないようにしましょう。
○通話の際はスピーカーにすることで、落ち着いて話すことができます。
このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者(解決)情報(緑警察署)
4月10日(水)午後2時40分頃、緑区滝ノ水五丁目地内で発生した、男がいきなり女性に対し「生意気だ、死ね」等と怒鳴りつけた事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
ご協力ありがとうございました。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(豊川警察署)
自転車盗被害の連続発生!
■状況
8月27日から8月28日にかけて、愛知御津駅の駐輪場から、無施錠の自転車が盗まれました。
今月に入り、市内で自転車が24台盗まれています。
■対策
○自転車は必ず施錠してください。自宅でも施錠してください。ツーロックは盗難防止に非常に効果的です。
○駐輪場選びも大切です。「監視員がいる」「防犯カメラがある」「明るい」場所は、盗難被害に遭いにくい場所です。自転車を盗まれないようにする心掛けが大切です。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
8月27日から8月28日にかけて、愛知御津駅の駐輪場から、無施錠の自転車が盗まれました。
今月に入り、市内で自転車が24台盗まれています。
■対策
○自転車は必ず施錠してください。自宅でも施錠してください。ツーロックは盗難防止に非常に効果的です。
○駐輪場選びも大切です。「監視員がいる」「防犯カメラがある」「明るい」場所は、盗難被害に遭いにくい場所です。自転車を盗まれないようにする心掛けが大切です。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力